もくじ
レアジョブってどんなオンライン英会話?

この記事の読者層
- これからオンライン英会話を始めてみたいがどこがいいのかで迷っている
- オンライン英会話ってそもそもどんな感じ?
- とりあえず無料レッスンを受けてみたい!
といった方向けにオンライン英会話徹底比較について書いております!無料レッスンの受講方法も詳しく書きましたのでぜひご覧ください!
この記事を読んでわかること
- 結論は1 : 9でDMM英会話の勝ち!!!
- レアジョブならではのシステムもありだけど…。
はじめに

どうも!こんにちは!この記事の筆者です!DMM英会話を20950分(2017.2〜)受講してきた筆者が、DMMオンライン英会話と他社のオンライン英会話は一体どう違うのか?について徹底比較をするために無料体験レッスンを受講してきました!
昨今話題のオンライン英会話教室の1つ、レアジョブ。どこが他のオンライン英会話と違うのかはっきり言って全然わからん!というのが一般的なご意見だと思います。
そこで、、、
徹底比較をするために無料会員登録をして実際に受講したレビューをまとめていきたいと思います!!!
レアジョブとDMM英会話の比較
1日1レッスン(25分を受講する場合)の受講料

- レアジョブ:6780 円
- DMM:6480 円
レアジョブのメリット

- 講師の卒業学部を簡単に表示できる!
- カウンセリングシステムあり(ただし、有料で980 円)
DMMオンライン英会話を受けていて一番不満(?)に感じるのは、講師の卒業学部が一覧で表示されないところなんですね。それがレアジョブではレッスン予約で表示される講師一覧で一気に全員の卒業学部が見れちゃうんですね!
これは大きい!!!
そりゃあ、英語科卒業された方に教えてもらいたいですよ…。
(意外と初歩的な文法ミスをされる講師は実はかなり多いですよここだけの話。)
ちなみにカウンセリングをしてくれるカウンセラーは日本人で英語に長けている方です。
一応、ホームページには
『全てのカウンセラー独自トレーニングを修了している』
とありますが、どういうトレーニングかは不明。カウンセラーの例として出ている方はTOEIC900overで帰国子女であったり、海外在住の方であったりです。
個人的な感想としては、微妙ですかね…?980 円は少し高いかもしれません…。
レアジョブのデメリット

講師について
- レアジョブ:講師は全員フィリピン人
- DMM:講師はフィリピン人とセルビア人を主とする122ヶ国の外国人(日本人講師も在籍!)
ちなみに、非ネイティブプランのDMMオンライン英会話の講師は80%以上がフィリピン人とセルビア人です。(私の20000分以上受講してきた概算)
レッスン教材について
- レアジョブ:あまり使えそうな教材がない
- DMM:使える教材と使えない教材がある
レアジョブの方がフィードバックは細かくしてくれるような印象はありました。私の英語レベルをボキャブラリーは●●レベルで、グラマーに関しては、●●である。みたいな授業後のフィードバックが簡易な分析シートのような形になっておりました。
DMM英会話の場合は、テンプレを送信してきたり、新しく習った英単語Noneみたいな感じで割と適当に返ってきます。(その分きちんとフィードバックしてくれる先生だとホスピタリティに感動する!)
無料会員登録をするためには?
無料会員になるためのステップ
めちゃくちゃ簡単なステップで登録できて、今登録すると、30分後には海外の英語講師とオンライン英会話をすることができます!クレジットカードなどの登録は一切なし!
レアジョブの無料会員登録は下記のボタンをクリック!
ステップ1:まずは無料会員登録!名前とメールアドレスを入力します。

ステップ2:登録したメールアドレスにメールが届くのでURLをクリック

ステップ3:情報入力をする(クレジットカードなどの登録はなしだよ!)

ステップ4:あとはレッスン予約をするだけ!

ステップ5:レッスン開始3分前になると、この画面からレッスン室に入室できる!

さて、あとはいよいよレッスン開始です!(スカイプなどは一切不要です。)
受講をしてみた感想

今先ほど受講してきました!!さてさて感想をまとめて生きたいと思うぞ!結論から言うと…値段が同じだったらDMM英会話の方がいいかな?というのが感想です。(というかDMM英会話の方が安いのでもはや一択…。)
DMM英会話の方がよいと思う理由
これは偶然なのかもしれませんが…講師の方が赤ちゃんをあやしながら英会話をされていたんですよね…。
まじかw
って感じなんですが、まあ致し方ないなと思いつつ…受講していました。赤ちゃん泣いちゃうしね笑
DMM英会話ではこういう状況は今まで2年半ほぼ毎日受講してきましたがありませんでした。
ただ、授業はなぜかトライアルであったにも関わらず延長までしてくれてそれなりには真剣に英会話レッスンをしてもらったかなという印象でした。
授業の流れとしては、
- お互いの自己紹介
- いくつか簡単な質問をされてレベルチェック
- レベルに応じたテキストを先生に選定してもらい授業開始
- フィードバック
といった流れ。
こんな感じでチャットボックスに流れをタイプしてもらいます。

レアジョブ VS DMM英会話は、1 : 9でDMM英会話の勝ち!

https://eikaiwa.dmm.com/guide/about_teacher/
結論から言うと、レアジョブであるメリットはあまり感じられませんでした。というか、DMMが強すぎる。値段もレアジョブに勝りつつ、ちゃんと英会話講師を世界各国の先生で選べます。
やっぱりフィリピン人講師だけであると、フィリピン人の英語しか話せないですし、英会話をせっかくするんだったら金髪のヨーロピアンとかアメリカ系の人と話したりもしてみたいですもんね!
今なら無料でオンライン英会話を3回受講可能!こちらのリンクから無料会員登録へどうぞ!
コメントを残す